| 主任挨拶 | 沿革 | 診療 | 研究 | 医局員紹介  | シニアレジデント募集 update

|  提携病院 | 初期研修医募集  | アクセス | 医局イベント報告 update



令和6


11月

    11月22-24日  第69回 日本口腔外科学会総会・学術大会   於:パシフィコ横浜
  
     
医局員が発表を行いました.

     ミニレクチャー    横尾 聡 「病態生理からみた難治性歯性上顎洞炎の治療戦略」
     ミニレクチャー      小川 将 「マイクロスコープを用いた歯根端切除術
                      (広範範囲に進展した歯根嚢胞への適用)」
     ビデオレクチャー 牧口貴哉 「口腔外科医が知って得する形成外科の基本手技
                                                              ~顔面の縫合とキズアト・ヒキツレの修正~」
    
            口演     梅沢拓実 「口蓋に発生した上皮筋上皮癌の1例と症例集積解析」
    口演     齋藤恵実 「口腔粘膜に発生したOral Hairy Leukoplakiaの1例」
      口演           正田峻也 「上唇悪性腫瘍切除術を行ったKindler syndromeの1例」      口演       濱村和樹 「口腔癌終末期に生じた癌性皮膚潰瘍に対する
                          メトロニダゾールゲルの有用性」

   
ポスター   栗原 淳 「NKX3.1の発現を伴った口唇に発生した粘液腺癌の1例
      ポスター   鈴木啓佑 「口腔癌患者の栄養学的指標として考案した
                                                                                         PNI-OCscoreの有用性

      ポスター   藤田慶恵 「ラット耳下腺のアクアポリン5は絶食または液体食摂取
                            により選択的に減少する
  
      ポスター    佐々木沙弥子「HIV/AIDS患者の全身および口腔内に多発した
                            カポジ肉腫の1例

      ポスター   小川 将  「群馬大学口腔外科における小唾液腺原発腺様嚢胞癌
                              の臨床病理学的検討

      ポスター   岡本佳之  「当科における咀嚼筋腱膜過形成症の術式と
                  早期術後リハビリ介入の影響についての検討

    
ポスター    喜名美香  「耳下腺と上唇腺に異時性に発症した基底細胞腺腫の1例
                    :Wnt/β-catenin経路の観点から
     
 
            
                             
   
                        
               
      
                          
   













群馬大学大学院医学系研究科 口腔顎顔面外科講座・形成外科学講座
口腔顎顔面外科講座・形成外科学講座(研究室) 371-8511群馬県前橋市昭和町3-39-22  Tel: 027-220-8484 Fax: 027-220-8497
歯科口腔・顎顔面外科(外来) 371-8511群馬県前橋市昭和町3-39-15  Tel: 027-220-8495・6
歯科口腔・顎顔面外科(病棟) 371-8511群馬県前橋市昭和町3-39-15  Tel: 027-220-8315